トイレの壁や便器やタンクのカビの掃除方法!
トイレ掃除は家事の中でも結構めんどくさいものですよね・・・。
壁、便器、タンク、床・・・。
あんなに狭い個室なのに汚れやすいところはいっぱいです(+o+)
しかもこの汚れがまたたいへんなんです!
カビなんかが生えた日には落とすのも一苦労・・・。
なんとか簡単にお掃除できないものでしょうか?
「トイレの壁のカビのお勧めの掃除方法!」
まずは壁のカビの落と方からご紹介します☆
おうちによって壁の素材はいろいろちがってくるとは思いますが、壁紙が張ってあったり木製だったりゴシゴシ磨きにくい素材であることも多いかと思います。
なので基本的に壁のカビは殺菌して除去していきましょう!
方法
1、家庭用の洗剤(マイペットなど)で表面のカビを軽く拭き取る。
2、キッチンハイターなど塩素系の漂白剤をスポンジなどにつけて残ったカビを拭き取る。
壁紙の素材によっては変色してしまうこともあるので最初に目立たないところで試してください!
3、水でぬらしたぞうきんで漂白剤をきれいにふき取る。ここでも漂白剤が残ってしまうと壁紙が変色してしまう恐れがあります。
丁寧に拭き取ってくださいね☆
カビが生える前に予防しておけば普段のお掃除がぐんと楽になります(´▽`*)
でもカビの菌って空気中どこにでも存在しているんですよ!
そして湿気や湿度などの環境によって繁殖してしまうんです。
汚れなども菌の栄養になってしまうんですって(>_<)
そんなやっかいなカビをどうやって予防すればいいのでしょうか?
おすすめなのはミョウバン水!
濃い原液を作ってストックしておけばいつでも手軽にシュッとスプレーできますよ(*^▽^*)
ミョウバン水の作り方
材料:焼ミョウバン・・・10g
水・・・300㏄
ペットボトル・・・小さいもので大丈夫です
作り方:水と焼ミョウバンをペットボトルに入れてまぜ、涼しいところでミョウバンが溶けて透明になるまで2~3日放置します。
これで完成です!とても簡単でしょ(^_-)-☆
ペットボトルで保存すると間違って飲んでしまう可能性があるため、必ずマジックなどで「ミョウバン水原液 飲まないように!」と書いておきましょう!!
この原液を水で20倍ぐらいに薄めてスプレーすればカビを予防できますよ♪
原液も薄めたものもどちらも冷蔵庫で保管してくださいね。
原液は1カ月ほど、薄めたものは1週間を目安に使い切ってください(´▽`*)
「トイレの便器のカビのお勧めの掃除方法!」
便器のカビは特に目立ちますよね!
お客さんが来た時に便器が汚れていたら恥ずかしいのでふだんからきれいにしておきましょう!
おすすめは重曹を使った掃除方法です。
重曹をふりかけてブラシでこするだけ☆
しつこい黒カビには湿布方法がよく効きます☆
重曹で湿布する方法
1、汚れているところに重曹をふりかける。
2、重曹の上からトイレットペーパーをかぶせる。
3、トイレットペーパーを水で少しぬらし、汚れに密着させてしばらく置く。
これできれいに落ちますよ~(*^▽^*)トイレットペーパーを使えばそのまま流してしまえるので楽ちんです♪
便器の縁はトイレットペーパーを丸めたものをギュッと詰め込むと、汚れにきれいに密着しますよ☆
便器の汚れの予防は、トイレを使用したらその都度ブラシで軽く磨いておくこと!
洗剤をつけずにかるくこすっておくだけできれいな便器が保てます(^-^)
「トイレのタンクのカビの掃除方法!」
トイレの壁や便器やタンクのカビの掃除方法!
普段見えない部分ですが、開けてみると・・・。結構汚れてます(;´∀`)
タンクのカビを落とす方法
タンクに重曹を1カップほど入れる。
これだけです。
簡単すぎてすみません(;’∀’)
余っているアロマオイルなどがあれば一緒に数滴入れておくといい匂いがしますよ~(´艸`*)
この方法だとトイレの水を流す時にタンクの中の重曹が一緒に便器に流れてくるので、便器の汚れ予防にもなるんです♪
どれも簡単にできるお掃除方法なのでぜひ普段の生活に取り込んでみてください!
それでは、きれいなトイレをキープしてくださいね(*´▽`*)
関連記事はこちら!!
関連記事はこちらです!
タグ:カビ
最近のコメント